今までやったファミコンゲーム一覧
シリウスです。
私はゲーマーです。なので今までやったファミコンを一覧にしてみました。
ゲームを挙げるだけではアレなので一言程度コメントもつけておきました笑
ではどうぞー
ファミコン
- ポパイ 子供の頃、近所の人に借りてやってた
- アーバンチャンピオン 友達の家でよくやってた
- マッピー プレステのナムコミュージアムで一時やってた
- クルクルランド 割とやり込んでルビーが裏返る週もクリアーした事あり
- FLAPPY 大人になってハマったけど難しいw
- フィールドコンバット 父がいつもやってた
- ドルアーガの塔 いとこが持ってたw音楽が素晴らしいw
- スーパーマリオブラザーズ 名作!今でもたまにやるwミニファミコンで最近やってた
- スカイデストロイヤー 父がやってたwわりと難しいよねw被弾して飛行機が墜落するまでが切ないw
- ルナーボール 大人になってやると面白いw
- ボコスカウォーズ 小学校のパソコン部にX68000版の奴があってやってた
- 頭脳戦艦ガル RPGとカセットに書いてあるが実はただのシューティングゲームですw
- オバケのQ太郎 ワンワンパニック 難しいw犬が強いw
- エグゼドエグゼス いとこが持ってたw
- ツインビー たまにやってた
- グーニーズ 音楽が良い
- ジャイロダイン 昔は無敵で遊んでたw大人になってからは普通にやってた
- ハイドライド・スペシャル 面白いけど最初が地道な作業すぎるw
- マグマックス 友達の家でよくやってた
- バルトロン コアラを取ると1UP!
- ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 やり込んだwヤムチャとかネコ娘が隠しキャラででるよね
- アーガス 大技林に一番最初に載ってる由緒あるゲームですwクリアー後の着陸がムズイ
- けいさんゲーム 算数3年 小学校に入る前から意味わからずやってた
- セクロス 父が雨の降る日に買ってきた、変な意味ではなくこういう名前のゲームなんです笑
- ドラゴンクエスト 眠りから目が覚めた瞬間に殴りかかってくるゴーレムが嫌だったw
- B-WINGS 父お気に入りのシューティング
- 魔界村 難易度高いアクションwレッドアリーマーが強すぎる
- スターソルジャー 高橋名人16連射思い出す
- チョップリフター 人を飛行機で押しつぶすと死ぬのが印象的だったw
- がんばれゴエモン!からくり道中 OPの御用だ!ってしゃべるのに当時皆で驚いてた
- ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 このゲームが好きで昔からよくやってた
- 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル 人生初!自分で買ったゲームソフト。当時3歳
- 高橋名人の冒険島 いとこがいつもやってた
- スーパーゼビウス ガンプの謎 カセットが金色でカッコよかった。
- ドラゴンボール 神龍の謎 難しすぎるw
- トランスフォーマー コンボイの謎 初めてやると開始3秒で多くの人がヤラレルw
- プロ野球ファミリースタジアム 多分、87,88辺りもやってた
- ドラえもん どこに行ったらよいのかわからなくなるw
- マドゥーラの翼 確かクリアーしたはず
- 火の鳥 鳳凰編 我王の冒険 大人になってクリアーした
- ドラゴンバスター 後半がムズイw敵の攻撃激しすぎw
- ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ザラキが怖すぎw
- さんまの名探偵 今見るとさんまが若いwww
- アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃 敵を倒して無駄に強くしてた
- 未来神話ジャーヴァス ネトゲの原型とも一部で言われているゲームw壺を道端で拾って売ってお金を稼ぐのだ!
- 月風魔伝 波動拳じゃなくて波動剣が出てくるよ!
- ボンバーキング いとこが持ってた。音楽が印象深い
- 聖闘士星矢 黄金伝説 いとこが持ってたw裏技使わないとクリアーむずくない?
- 魔城伝説II 大魔司教ガリウス 一面のボスだけは30回くらい倒したと思うw
- ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 レベルが100超える、傭兵システム、パスワードじゃなくバックアップシステム搭載!当時としてはすごいRPG
- ファザナドゥ 父が大好きでいつもやってた
- ファイナルファンタジー ファミコン版は途中でやめたw
- ウィザードリィ 神ゲーだと思うw洗練されていて今やっても楽しめる凄い奴
- コナミワイワイワールド 兄者とよくやったよ、夏休みとか毎日クリアーしてたw
- ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 勇者と遊び人3人で行くのが楽しいwそして賢者へ転職!w
- ディープダンジョンIII 勇士への旅 大人になって100円で買った記憶w
- 妖怪道中記 PCエンジン版と違い的が何度でも沸くのでお金稼ぎがラク
- 飛龍の拳II ドラゴンの翼 音楽がマジで神!ファミコントップ10に入る出来
- スーパーマリオブラザーズ3 今でもたまにやるw面白い何度もクリアーした
- 貝獣物語 子供のころに借りてやったが難しいイメージしかない
- ファイナルファンタジーII 自分で自分を攻撃してひたすら鍛えてたw序盤にミシディアまで無理やりいくのが楽しいw
- テトリス ファミコン版はブロックが落ちる速度がそこまで早くない
- スクウェアのトム・ソーヤ 序盤はジムがわりと強いwボブも育てると割と育つw
- ハイドライド3 闇からの訪問者 両替機を持って宇宙まで行く主人公が素敵w
- SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記 このゲーム当時欲しくてたまらなくて大人になって数百円くらいで買ったw
- MOTHER この間もやりなおしたwバグで4人パーティとか楽しいw
- 悪魔城伝説 一人クリアー、どの仲間との組み合わせも全てクリアーしたよ
- ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ミラーシールドではぐれメタルを狩るのだ!
- ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士 キャンプ中の音楽が良い
- ファイナルファンタジーIII 初めてやったFFだったwマイナーなジョブが楽しいwオススメは幻術師
- ドクターマリオ 少し前に少しだけやってた
- ラグランジュポイント 武器の合体が楽しかった神げー
- ファイアーエムブレム外伝 村人を鍛えるのだw
まとめ
とりま、ファミコンだとこんな感じです笑。ファミコンだけでこんなにゲームやってたんだなあ
(^_^;)
恐らく抜けているゲームも沢山あると思いますが、とりあえず記事にしました。
小さい頃はゲームばかりやっていたようです笑
引きこもりになった原因の1つかもしれませんね笑